釘谷しんいちデザイン集
  • ホーム
  • デザイン
  • Web・SNS
  • 販促用
  • 企画・コンテンツ
  • 事業情報
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 運営者
     
    釘谷しんいちデザイン集
      • ホーム
      • デザイン
      • Web・SNS
      • 販促用
      • 企画・コンテンツ
      • 事業情報
      • お客様の声
      • お問い合わせ
      • 運営者

      企画・コンテンツ


      企画、キャンペーンやシリーズ投稿のデザイン。このようなデザイン制作が可能です。画像をクリックで拡大します。

      • Album

      • 防災の日250901

        「9月1日・防災の日」をテーマにしたデザイン作品です。災害時の避難行動を象徴する人物と、赤い家のシルエットを組み合わせることで「日常と防災意識の結びつき」を表現しました。全体構成はシンプルながらも印象に残るようまとめ、防災の日をきっかけに「備えの大切さ」を思い起こさせるビジュアルデザインを目指しました。

      • 敬老の日250911

        長寿を祝い感謝の気持ちを伝える。現在のシニアの方は若くそれに合ったデザインをしました。

      • 秋の芸術250903

        「芸術の秋」をテーマに制作したデザインです。 背景には温かみのあるオレンジやイエローを重ね、秋らしい雰囲気を演出しました。左にはシンプルな人物アイコンを配置し、絵筆とキャンバスを用いた“創作の楽しさ”を表現。

      • パソコンウイルス防衛250909

        コンピューターを守るための「セキュリティ対策」の重要性をデザインで表現しました。背景のグラデーションで「安全 ⇔ 危険」の状態変化を示し、鍵アイコン・指紋認証・シールドマークで具体的なセキュリティ要素を視覚化しています。

      • 幸せなワンチャンを増やして250910

        保護犬とは、年齢や犬種、保護された経緯がさまざまであり、一般的には飼い主がいない犬や、飼育が困難になった犬が含まれます。保護犬は新しい飼い主を探している犬たちであり、愛情を持って迎え入れることが求められます。

      • 公衆電話の日250908

        9月11日の「公衆電話の日」をテーマに制作したデザイン。防災や停電時にも利用できる公衆電話の大切さを、緑色の電話機を大きく配置することで視覚的に訴求しました。

      • 読書と音楽で過ごす250901

        「深まる夜」をテーマに制作したデザインです。窓辺に座る人物と夜空を中心に据え、落ち着いた時間の流れを表現しました。本やレコード、カフェラテなどの要素を散りばめることで「静けさの中にある豊かさ」を視覚的に描いています。

      • 芸術の秋250904

        「芸術の秋」をテーマに、美術館でのアート鑑賞をイメージしたデザイン。背景に温かみのある縦縞のテクスチャを配し、クラシカルな額縁に収められた静物画と風景画をレイアウトしました。鑑賞する人物のシルエットを添えることで、作品をただ並べるだけでなく「秋に芸術を楽しむ時間」を表現しています。

      • 中秋の名月

        日本に来られた方に秋の風習のご紹介です。興味を持っていただけるようにデザインをしました。特に美しく見える中秋の名月。

      • コスモスフェスタ250918

        コスモスが満開であることを大きく秋桜の文字でイメージ。満開のコスモスを右下に展開。大きく空間スペースを空けて秋のすがすがしい空気間を出しています。

      釘谷しんいちデザイン集
      著作権 © 2025 全著作権所有
      利用規約    |    プライバシーポリシー    
      • ホーム
      • デザイン
      • Web・SNS
      • 販促用
      • 企画・コンテンツ
      • 事業情報
      • お客様の声
      • お問い合わせ
      • 運営者
      •  
      •